LovyanGFX LCDクラス定義例【Arduino使用】

Raspberry Pi/電子工作
スポンサーリンク

こんにちは、あろっちです。

本記事はLovyanGFXのLCDごとのクラス定義例を記載していきたいと思います。

  1. LovyanGFX 対応状況
  2. クラス定義例について
    1. SPIの指定について
    2. LCDのスクリーン座標位置について
  3. 赤ボードシリーズ定義例
    1. 2.4インチ ILI9341
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
      3. ESP32向け(タッチパネル対応版)
        1. 留意点
        2. サンプルプログラム
        3. 動作例
    2. 2.4インチ & 2.8インチ ST7789
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    3. 3.2インチ ILI9341
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    4. 3.5インチ ILI9488 (タッチパネルIC: GT911付き)
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
      3. ESP32向け(タッチパネル対応版)
        1. 留意点
        2. サンプルプログラム
        3. 動作例
    5. 3.5インチ ILI9488 IPS (タッチパネルIC: FT6236付き)
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
      3. ESP32向け(タッチパネル対応版)
        1. 留意点
        2. サンプルプログラム
        3. 動作例
    6. 4.0インチ ILI9486
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
      3. ESP32向け(タッチパネル対応版)
        1. 留意点
        2. サンプルプログラム
        3. 動作例
  4. ST7735S
    1. 1.44インチ(赤ボード) 128×128
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    2. 1.8インチ & 1.77インチ 128×160
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    3. 1.44インチ V2
      1. RP2040向け
    4. 0.96インチ 80×160
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
  5. ST7789
    1. 1.14インチ 135×240
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    2. 1.47インチ 172×320
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    3. 1.3インチ(CSなし) 240×240
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
      3. RP2040、ESP32共通事項
    4. 1.54インチ 240×240
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    5. 1.69インチ 240×280
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    6. 2.0インチ 240×320
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
    7. Waveshare Pico LCD 1.14
    8. Waveshare Pico LCD 1.3
  6. GC9A01
    1. 1.28インチ 丸型LCD 240×240
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
  7. SSD1331
    1. 0.95インチ カラーOLED 96×64
      1. RP2040向け
      2. ESP32向け
  8. T-Display
    1. ESP32
    2. T-Display RP2040 & T-PicoC3
      1. LGFX定義
  9. 関連記事
スポンサーリンク

LovyanGFX 対応状況

SPI、I2C

SPII2C
ESP32HWHW
ESP32-S2HWHW
ESP32-S3HWHW
ESP32-C3HWHW
RP2040HW非対応
SAMD21/SAMD51HWHW

タッチスクリーン

RP2040のみ非対応

クラス定義例について

定義例に記載の以下のマクロにGPIO番号を定義してください。

TFT_MISO
TFT_MOSI
TFT_SCLK
TFT_CS
TFT_DC
TFT_RST

Raspberry Pi Pico(RP2040ボード)の定義例

#define TFT_MISO -1
#define TFT_MOSI 19
#define TFT_SCLK 18
#define TFT_CS   17
#define TFT_DC   26
#define TFT_RST  27

LGFXクラス定義の前に以下のヘッダファイルをincludeします。

#include <LovyanGFX.hpp>

SPIの指定について

cfg.spi_hostに使用したいSPIを指定します。

MCUSPI備考
ESP32VSPI_HOST or SPI2_HOST
HSPI_HOST or SPI3_HOST
ESP32-C3
ESP32-S3
SPI2_HOST
SPI3_HOST
RP20400
1
0 … SPI0
1 … SPI1

SPI指定例

// ESP32でVSPIを選択
      cfg.spi_host = VSPI_HOST;
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;

// ESP32-C3やESP32-S3でSPI2を選択
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;

// RP2040でSPI0を選択
      cfg.spi_host = 0;

LCDのスクリーン座標位置について

LGFXクラス定義例では手持ちのLCDでスクリーンの座標位置を調整していますが、LCDによっては個体差によるスクリーンの座標ずれがあるかもしれません。
もし座標ずれがある場合は基本的に以下の変数で調整してください。

      cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

赤ボードシリーズ定義例

ピンが以下の並びのLCDをここでは「赤ボード」とします。

こちらの赤ボードシリーズの定義例を記載します。

左から
2.4インチ(ILI9341)、2.4インチ(ST7789)、2.8インチ(ST7789)、3.2インチ(ILI9341)、3.5インチ(ILI9488)、4インチ(ILI9486)

2.4インチ ILI9341

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9341 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance;
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 5;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9341 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 5; // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け(タッチパネル対応版)

感圧式タッチパネル(XPT2046もしくはHR2046)が実装された製品に対応しています。

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9341 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
  lgfx::Touch_XPT2046 _touch_instance;

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 5; // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    { // タッチスクリーン制御の設定を行います。
      auto cfg = _touch_instance.config();

      // cfg.x_min      = 0;    // タッチスクリーンから得られる最小のX値(生の値)
      // cfg.x_max      = 239;  // タッチスクリーンから得られる最大のX値(生の値)
      // cfg.y_min      = 0;    // タッチスクリーンから得られる最小のY値(生の値)
      // cfg.y_max      = 319;  // タッチスクリーンから得られる最大のY値(生の値)
      // cfg.pin_int    = GPIO_NUM_NC; // INTが接続されているピン番号
      cfg.bus_shared = true;   // 画面と共通のバスを使用している場合 trueを設定
      cfg.offset_rotation = 4; // 表示とタッチの向きのが一致しない場合の調整 0~7の値で設定

      // SPI接続の場合
      cfg.spi_host = SPI2_HOST; // 使用するSPIを選択 (HSPI_HOST or VSPI_HOST)
      cfg.freq = 1000000;       // SPIクロックを設定
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;  // SCLKが接続されているピン番号
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;  // MOSIが接続されているピン番号
      cfg.pin_miso = TFT_MISO;  // MISOが接続されているピン番号
      cfg.pin_cs = TOUCH_CS;    //   CSが接続されているピン番号

      _touch_instance.config(cfg);
      _panel_instance.setTouch(&_touch_instance); // タッチスクリーンをパネルにセットします。
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};
留意点

SPIのピンはLCDとタッチパネルで共通です。CSについてはタッチパネル専用のピンが必要になります。
以下の定数で定義してください。ピン番号はLCDの配線に合わせて適宜変更してください。

// グラフィックボードのピン配置(ESP32用)
#define TFT_MISO 19
#define TFT_MOSI 23
#define TFT_SCLK 18
#define TFT_CS 5   // Chip select control pin
#define TFT_DC 17  // Data Command control pin
#define TFT_RST 16 // Reset pin (could connect to RST pin)
#define TOUCH_CS 4 // タッチパネルCS

LCDのT_IRQピンは未接続で構いません。

画面の向きとタッチパネルの向きが一致しない場合は、以下の行の番号を変更して調整してください。

cfg.offset_rotation = 4; // 表示とタッチの向きのが一致しない場合の調整 0~7の値で設定
サンプルプログラム

以下のらびやんさんのプログラムをこのクラス定義で動作するよう修正してみました。

https://gist.github.com/lovyan03/e6e21d4e65919cec34eae403e099876c

// グラフィックボードのピン配置(ESP32用)
#define TFT_MISO 19
#define TFT_MOSI 23
#define TFT_SCLK 18
#define TFT_CS 5   // Chip select control pin
#define TFT_DC 17  // Data Command control pin
#define TFT_RST 16 // Reset pin (could connect to RST pin)
#define TOUCH_CS 4

// #define LGFX_AUTODETECT
#include <LovyanGFX.hpp>
// LGFXクラスを定義したヘッダーファイルをインクルードしています。
// ヘッダーファイルではなく直接LGFXクラスを書いてもよいです。
#include "LGFX_ESP32_ILI9341_touch.hpp"

LGFX gfx;
LGFX_Sprite sp(&gfx);

lgfx::touch_point_t tp;
bool touched = false;
std::int32_t clip_top = INT32_MAX;
std::int32_t clip_left = INT32_MAX;
std::int32_t clip_right = INT32_MIN;
std::int32_t clip_bottom = INT32_MIN;
int32_t x = -1, y = -1;

void setup(void)
{
    gfx.init();
    gfx.clear(TFT_WHITE);

    gfx.setRotation(1);
    gfx.setEpdMode(epd_mode_t::epd_fastest);
    gfx.startWrite();

    sp.setColorDepth(1);
    sp.createSprite(gfx.width(), gfx.height());
    sp.fillScreen(0);
    sp.setColor(1);
    sp.setPaletteColor(1, TFT_BLACK);
}

void loop(void)
{
    if (gfx.getTouch(&tp))
    {
        if (x != tp.x || y != tp.y || !touched)
        {
            if (!touched)
            {
                x = tp.x;
                clip_left = x;
                clip_right = x;
                y = tp.y;
                clip_top = y;
                clip_bottom = y;
            }
            else
            {
                clip_left = std::min(clip_left, (int32_t)tp.x);
                clip_right = std::max(clip_right, (int32_t)tp.x);
                clip_top = std::min(clip_top, (int32_t)tp.y);
                clip_bottom = std::max(clip_bottom, (int32_t)tp.y);
            }

            int i = -2;
            do
            {
                int je = 2 - abs(i);
                for (int j = -je; j <= je; ++j)
                {
                    sp.drawLine(x + i, y + j, tp.x + i, tp.y + j);
                }
            } while (++i <= 2);

            clip_left -= 3;
            clip_right += 3;
            clip_top -= 3;
            clip_bottom += 3;
            gfx.setClipRect(clip_left, clip_top, clip_right - clip_left + 1, clip_bottom - clip_top + 1);
            sp.pushSprite(0, 0, 0);
            gfx.clearClipRect();
            gfx.display();
            x = tp.x;
            y = tp.y;
            clip_left = x;
            clip_right = x;
            clip_top = y;
            clip_bottom = y;
        }
        touched = true;
    }
    else
    {
        touched = false;
        delay(10);
    }
}
動作例

こんな感じで書け(描け)ます。

2.4インチ & 2.8インチ ST7789

2.4インチ
2.8インチ

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;   // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;   // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO;   // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;       // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量
      // cfg.invert = true;      // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量
      // cfg.invert = true;      // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

3.2インチ ILI9341

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9341 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance;
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9341 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 5;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

3.5インチ ILI9488 (タッチパネルIC: GT911付き)

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9488 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance;
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9488 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け(タッチパネル対応版)

静電容量式タッチパネル(GT911)が実装された製品に対応しています。
この例はタッチパネルのICがFT6236ではないので注意してください。

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9488 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
  lgfx::Touch_GT911 _touch_instance;

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    { // タッチスクリーン制御の設定を行います。
      auto cfg = _touch_instance.config();

      cfg.x_min = 0;
      cfg.y_min = 0;
      cfg.x_max = 320;
      cfg.y_max = 480;

      // I2C接続
      cfg.pin_sda = TOUCH_SDA;
      cfg.pin_scl = TOUCH_SCL;
      cfg.freq = 400000;
      // cfg.i2c_addr = 0x5D; // 0x5D , 0x14

      _touch_instance.config(cfg);
      _panel_instance.setTouch(&_touch_instance); // タッチスクリーンをパネルにセットします。
    }                                             //*/
    setPanel(&_panel_instance);                   // 使用するパネルをセットします。

    // GT911タッチスクリーン初期化処理
    lgfx::pinMode(TOUCH_RST, lgfx::pin_mode_t::output);
    lgfx::pinMode(TOUCH_INT, lgfx::pin_mode_t::output);
    lgfx::gpio_lo(TOUCH_RST);
    lgfx::gpio_lo(TOUCH_INT);
    lgfx::delay(10);

    lgfx::gpio_hi(TOUCH_INT);
    lgfx::delayMicroseconds(100);

    lgfx::gpio_hi(TOUCH_RST);
    lgfx::delay(5);

    lgfx::gpio_lo(TOUCH_INT);
    lgfx::delay(50);
  }
};
留意点

タッチパネル(GT911)はI2C(SDA、SCL)で接続します。
また、タッチパネル用のリセットピンとINTピンを別途割り当てて配線します。

以下の定数で定義してください。ピン番号はLCDの配線に合わせて適宜変更してください。

// グラフィックボードのピン配置(ESP32用)
#define TFT_MISO 19
#define TFT_MOSI 23
#define TFT_SCLK 18
#define TFT_CS 5   // Chip select control pin
#define TFT_DC 17  // Data Command control pin
#define TFT_RST 16 // Reset pin (could connect to RST pin)

#define TOUCH_SDA 21 // タッチパネル用I2C SDA
#define TOUCH_SCL 22 // タッチパネル用I2C SCL
#define TOUCH_RST 26 // タッチパネル用リセット
#define TOUCH_INT 27 // タッチパネル用INT
サンプルプログラム

2.4インチ ILI9341に掲載のサンプルプログラムをご使用ください。

動作例

3.5インチ ILI9488 IPS (タッチパネルIC: FT6236付き)

こちらのLCDのピン配置はタッチパネル用ピンの配置が他の赤ボードと異なります。

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9488 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance;

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量
      // for ILI9488 IPSモデル
      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9488 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量
      // for ILI9488 IPSモデル
      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

手持ちのこちらのモデルはcfg.invert = true;が必要でした。色が反転するようであればこの設定を削除してください。

ESP32向け(タッチパネル対応版)

静電容量式タッチパネル(FT6236)が実装された製品に対応しています。

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9488 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
  lgfx::Touch_FT5x06 _touch_instance;

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      _panel_instance.config(cfg);
    }

    { // タッチスクリーン制御の設定を行います。
      auto cfg = _touch_instance.config();

      cfg.x_min = 0;
      cfg.y_min = 0;
      cfg.x_max = 320;
      cfg.y_max = 480;

      // I2C接続
      // cfg.i2c_port = 1;
      cfg.pin_sda = TOUCH_SDA;
      cfg.pin_scl = TOUCH_SCL;
      // cfg.pin_rst = TOUCH_RST;
      // cfg.pin_int = TOUCH_INT;
      cfg.freq = 400000;
      // cfg.i2c_addr = 0x38;

      _touch_instance.config(cfg);
      _panel_instance.setTouch(&_touch_instance); // タッチスクリーンをパネルにセットします。
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};
留意点

タッチパネル(FT6236)はI2C(SDA、SCL)で接続します。
タッチパネル用の配線はI2C(SDA、SCL)の2つを配線すればOKです。
(RSTとINTは未接続で動作するようです。)

以下の定数で定義してください。ピン番号はLCDの配線に合わせて適宜変更してください。

// グラフィックボードのピン配置(ESP32用)
#define TFT_MISO 19
#define TFT_MOSI 23
#define TFT_SCLK 18
#define TFT_CS 5   // Chip select control pin
#define TFT_DC 17  // Data Command control pin
#define TFT_RST 16 // Reset pin (could connect to RST pin)

#define TOUCH_SDA 21 // タッチパネル用I2C SDA
#define TOUCH_SCL 22 // タッチパネル用I2C SCL

タッチパネルの動作に関して、手持ちのLCDだとタッチパネルGT911のものに比べて反応が鈍い感じがしました。

サンプルプログラム

2.4インチ ILI9341に掲載のサンプルプログラムをご使用ください。

動作例

4.0インチ ILI9486

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9486 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance;
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9486 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け(タッチパネル対応版)

感圧式タッチパネル(XPT2046もしくはHR2046)が実装された製品に対応しています。

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ILI9486 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
  lgfx::Touch_XPT2046 _touch_instance;

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }
    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。
      cfg.pin_cs = TFT_CS;                 // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;               // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;                   // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 320;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 480; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    { // タッチスクリーン制御の設定を行います。
      auto cfg = _touch_instance.config();

      // cfg.x_min      = 0;    // タッチスクリーンから得られる最小のX値(生の値)
      // cfg.x_max      = 239;  // タッチスクリーンから得られる最大のX値(生の値)
      // cfg.y_min      = 0;    // タッチスクリーンから得られる最小のY値(生の値)
      // cfg.y_max      = 319;  // タッチスクリーンから得られる最大のY値(生の値)
      // cfg.pin_int    = GPIO_NUM_NC; // INTが接続されているピン番号
      cfg.bus_shared = true;   // 画面と共通のバスを使用している場合 trueを設定
      cfg.offset_rotation = 6; // 表示とタッチの向きのが一致しない場合の調整 0~7の値で設定

      // SPI接続の場合
      cfg.spi_host = SPI2_HOST; // 使用するSPIを選択 (HSPI_HOST or VSPI_HOST)
      cfg.freq = 1000000;       // SPIクロックを設定
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;  // SCLKが接続されているピン番号
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;  // MOSIが接続されているピン番号
      cfg.pin_miso = TFT_MISO;  // MISOが接続されているピン番号
      cfg.pin_cs = TOUCH_CS;    //   CSが接続されているピン番号

      _touch_instance.config(cfg);
      _panel_instance.setTouch(&_touch_instance); // タッチスクリーンをパネルにセットします。
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};
留意点

SPIのピンはLCDとタッチパネルで共通です。CSについてはタッチパネル専用のピンが必要になります。
以下の定数で定義してください。ピン番号はLCDの配線に合わせて適宜変更してください。

// グラフィックボードのピン配置(ESP32用)
#define TFT_MISO 19
#define TFT_MOSI 23
#define TFT_SCLK 18
#define TFT_CS 5   // Chip select control pin
#define TFT_DC 17  // Data Command control pin
#define TFT_RST 16 // Reset pin (could connect to RST pin)
#define TOUCH_CS 4 // タッチパネルCS

LCDのT_IRQピンは未接続で構いません。

画面の向きとタッチパネルの向きが一致しない場合は、以下の行の番号を変更して調整してください。

cfg.offset_rotation = 6; // 表示とタッチの向きのが一致しない場合の調整 0~7の値で設定
サンプルプログラム

2.4インチ ILI9341に掲載のサンプルプログラムをご使用ください。

動作例

ST7735S

ピンが以下の並びのものをここでは「ST7735S(赤ボード)」とします。

1.44インチ(赤ボード) 128×128

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7735S _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 128;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 128; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 2;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 1;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7735S _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 128;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 128; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 2;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 1;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

1.8インチ & 1.77インチ 128×160

1.8インチ

1.77インチ

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7735S _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 128;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 160; // 実際に表示可能な高さ

      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7735S _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 128;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 160; // 実際に表示可能な高さ

      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

1.44インチ V2

※このLCDについてはESP32の設定が今のところうまくできていません。2023年7月3日

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7735S _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 128;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 128; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

0.96インチ 80×160

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7735S _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 80;   // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 160; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 26;      // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 1;       // パネルのY方向オフセット量

      // cfg.offset_rotation = 4; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)
      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true;   // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定
      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7735S _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 80;   // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 160; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 26;      // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 1;       // パネルのY方向オフセット量

      // cfg.offset_rotation = 4; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)
      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true;   // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ST7789

左から
1.14インチ、1.47インチ、1.54インチ、1.69インチ、2.0インチ

1.14インチ 135×240

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;   // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;   // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO;   // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;       // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 135;   // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240;  // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 52;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 40;       // パネルのY方向オフセット量
      // cfg.offset_rotation = 0; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 135;   // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240;  // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 52;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 40;       // パネルのY方向オフセット量
      // cfg.offset_rotation = 0; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

1.47インチ 172×320

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;   // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;   // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO;   // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;       // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 172;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 34;      // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量
      // cfg.offset_rotation = 0; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 172;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 34;      // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量
      // cfg.offset_rotation = 0; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

1.3インチ(CSなし) 240×240

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = -1;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = -1;  // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1; // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240; // 実際に表示可能な高さ

      cfg.invert = true;    // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = -1;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = -1;  // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1; // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240; // 実際に表示可能な高さ

      cfg.invert = true;    // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

RP2040、ESP32共通事項

CSがないためLCD初期化前に手動によるリセットピンとSCLKピンの処理を入れます。

static LGFX lcd;

void setup() {
	pinMode(TFT_RST, OUTPUT);
	// リセットピンをLOWにする
	digitalWrite(TFT_RST, LOW);

	pinMode(TFT_SCLK, OUTPUT);
	// SCLKピンをHIGHにしておく
	digitalWrite(TFT_SCLK, HIGH);

	// リセットピンをHIGHにする
	digitalWrite(TFT_RST, HIGH);

	// LCD初期化
	lcd.init();

1.54インチ 240×240

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.invert = true;      // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240; // 実際に表示可能な高さ

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定
      // cfg.rgb_order = true; // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

1.69インチ 240×280

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 280; // 実際に表示可能な高さ

      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 20; // パネルのY方向オフセット量

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 280; // 実際に表示可能な高さ

      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 20; // パネルのY方向オフセット量

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

2.0インチ 240×320

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;   // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;   // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO;   // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;       // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      // cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      // cfg.panel_height = 320; // 実際に表示可能な高さ
      // cfg.offset_x = 0;       // パネルのX方向オフセット量
      // cfg.offset_y = 0;       // パネルのY方向オフセット量

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

Waveshare Pico LCD 1.14

このLCDはSPI1で動作します。

#define TFT_MISO -1
#define TFT_MOSI 11
#define TFT_SCLK 10
#define TFT_CS 9
#define TFT_DC 8
#define TFT_RST 12

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = 1;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 135;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240; // 実際に表示可能な高さ

      cfg.offset_x = 52; // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 40; // パネルのY方向オフセット量

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

Waveshare Pico LCD 1.3

このLCDはSPI1で動作します。

#define TFT_MISO -1
#define TFT_MOSI 11
#define TFT_SCLK 10
#define TFT_CS 9
#define TFT_DC 8
#define TFT_RST 12

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス

public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = 1;          // 使用するSPIを選択
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 240;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.invert = true;      // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

GC9A01

1.28インチ 丸型LCD 240×240

RP2040向け


class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_GC9A01 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  ESP32-S2,C3 : SPI2_HOST or SPI3_HOST / ESP32 : VSPI_HOST or HSPI_HOST
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }

    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_GC9A01 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.invert = true; // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

SSD1331

0.95インチ カラーOLED 96×64

RP2040向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_SSD1331 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (VSPI_HOST or HSPI_HOST)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;   // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;   // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO;   // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;       // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 96;    // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 64;   // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_rotation = 0; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)
      cfg.rgb_order = true;    // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

ESP32向け

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_SSD1331 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance; // SPIバスのインスタンス
public:
  LGFX(void)
  {
    {                                    // バス制御の設定を行います。
      auto cfg = _bus_instance.config(); // バス設定用の構造体を取得します。

      // SPIバスの設定
      cfg.spi_host = SPI2_HOST;
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.freq_read = 20000000;  // 受信時のSPIクロック

      //      cfg.spi_3wire  = true;        // 受信をMOSIピンで行う場合はtrueを設定
      //      cfg.use_lock   = true;        // トランザクションロックを使用する場合はtrueを設定
      cfg.dma_channel = SPI_DMA_CH_AUTO; // 使用するDMAチャンネルを設定 (0=DMA不使用 / 1=1ch / 2=ch / SPI_DMA_CH_AUTO=自動設定)

      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK; // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI; // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_miso = TFT_MISO; // SPIのMISOピン番号を設定 (-1 = disable)
      cfg.pin_dc = TFT_DC;     // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;   // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST; // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;     // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)

      cfg.panel_width = 96;    // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 64;   // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_rotation = 0; // 回転方向の値のオフセット 0~7 (4~7は上下反転)
      cfg.rgb_order = true;    // パネルの赤と青が入れ替わってしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

T-Display

ESP32

#define LGFX_TTGO_TDISPLAY
#define LGFX_AUTODETECT

#define〜始まる定数を#include <LovyanGFX.hpp>より前に記述します。

T-Display RP2040 & T-PicoC3

LCDスペック

ドライバICインチ解像度
ST7789V1.14135×240

LCDピン定義(T-Display RP2040、T-PicoC3共通)

項目GPIO
MOSI3
SCLK2
CS5
DC1
RST0
項目GPIOデフォルト
POWER22LOW
BL (バックライト)4LOW

LCDを表示するにはPOWER、BLをHIGHにする必要があります。

HIGHに引き上げる例です。

// POWERをHIGH
  pinMode(22, OUTPUT);
  digitalWrite(22, HIGH);

// BLをHIGH
  pinMode(4, OUTPUT);
  digitalWrite(4, HIGH);

BLを輝度調節したい場合はanalogWriteを使えばよいでしょう。

// バックライト(GPIO4)
	pinMode(4, OUTPUT);
// 0から255を指定します。(デフォルト分解能8bit)
	analogWrite(4, 10);

LGFX定義

#define TFT_MOSI 3
#define TFT_SCLK 2
#define TFT_CS 5  // Chip select control pin
#define TFT_DC 1  // Data Command control pin
#define TFT_RST 0 // Reset pin (could connect to RST pin)

class LGFX : public lgfx::LGFX_Device
{
  lgfx::Panel_ST7789 _panel_instance;
  lgfx::Bus_SPI _bus_instance;

public:
  LGFX(void)
  {
    {
      auto cfg = _bus_instance.config();
      cfg.spi_host = 0;          // 使用するSPIを選択  (SPI0)
      cfg.spi_mode = 0;          // SPI通信モードを設定 (0 ~ 3)
      cfg.freq_write = 40000000; // 送信時のSPIクロック (最大80MHz, 80MHzを整数で割った値に丸められます)
      cfg.pin_sclk = TFT_SCLK;   // SPIのSCLKピン番号を設定
      cfg.pin_mosi = TFT_MOSI;   // SPIのMOSIピン番号を設定
      cfg.pin_dc = TFT_DC;       // SPIのD/Cピン番号を設定  (-1 = disable)

      _bus_instance.config(cfg);              // 設定値をバスに反映します。
      _panel_instance.setBus(&_bus_instance); // バスをパネルにセットします。
    }

    {                                      // 表示パネル制御の設定を行います。
      auto cfg = _panel_instance.config(); // 表示パネル設定用の構造体を取得します。

      cfg.pin_cs = TFT_CS;    // CSが接続されているピン番号   (-1 = disable)
      cfg.pin_rst = TFT_RST;  // RSTが接続されているピン番号  (-1 = disable)
      cfg.pin_busy = -1;      // BUSYが接続されているピン番号 (-1 = disable)
      cfg.panel_width = 135;  // 実際に表示可能な幅
      cfg.panel_height = 240; // 実際に表示可能な高さ
      cfg.offset_x = 52;      // パネルのX方向オフセット量
      cfg.offset_y = 40;      // パネルのY方向オフセット量
      cfg.invert = true;      // パネルの明暗が反転してしまう場合 trueに設定

      _panel_instance.config(cfg);
    }
    setPanel(&_panel_instance); // 使用するパネルをセットします。
  }
};

参考URL:

T-Display RP2040

GitHub - Xinyuan-LilyGO/LILYGO-T-display-RP2040
Contribute to Xinyuan-LilyGO/LILYGO-T-display-RP2040 development by creating an account on GitHub.

T-PicoC3

GitHub - Xinyuan-LilyGO/T-PicoC3
Contribute to Xinyuan-LilyGO/T-PicoC3 development by creating an account on GitHub.

関連記事

当ブログのマイコン記事です。ぜひご覧ください。

コメント

  1. macsbu より:

    数多くの懇切丁寧な設定例は非常に助かります。
    ILI9341やILI9488にはタッチパネルがあります。
    タッチパネルの設定方法が記載されていません。
    是非、設定例の解説をお願いいたします。

    • あろっち あろっち より:

      ご覧いただきましてありがとうございます。
      少しでもお役にたてて嬉しく思います。

      この記事はLCDごとにくせがでる部分(座標ずれやデフォルトだと色が反転してしまうなど)を正確にLCD表示するクラス設定例を提示したいという趣旨で書きました。
      そのためタッチパネルやバックライトの設定に関しての設定例は省略しています。

      今回ご提案のタッチパネル設定例につきましては、検証等に時間も要することから記事に追記するか別途検討させていただきたく思います。

      タッチパネルについて1つ挙げられることは、本記事ではRP2040とESP32について書いていますが、LovyanGFXにおけるタッチパネルの対応はESP32のみとなるかと思います。

    • あろっち あろっち より:

      前回、検討中にしておりましたタッチパネルのクラス定義例追記の件ですが、2.4インチ ILI9341と4インチ ILI9486のクラス定義例にタッチパネル対応のクラス定義例を追記いたしました。
      ご参考になれば幸いです。
      よろしくお願いいたします。

    • あろっち あろっち より:

      3.5インチ ILI9488(タッチパネルIC:GT911)のタッチパネル対応版を追記しました。
      ご参考になれば幸いです。
      よろしくお願いいたします。

タイトルとURLをコピーしました