気まぐれ日記【WordPress】当ブログで使っているPCは8年前のiMac【日記】 今回は、気分転換に日記です。 Javaで作ったWebアプリの速度について、10年前くらいにサーバサイドのシステムを作ったことがあるのですが、当時の環境(当時のスペックのサーバにCentOS+Apache+MySQL+Tomcat...2021.03.092021.04.18気まぐれ日記
情報あろしーど (当ブログ)のレンタルサーバーについて 当ブログのレンタルサーバーは、ロリポップを使っています。こちらのレンタルサーバーについて選定した理由などを記述します。 レンタルサーバーの選定について ブログを始めたきっかけ、目標がゆるく、また個人の弱小ブログなので、SE...2021.03.092022.06.13情報
ガジェット【体験談】Apple Watch SEを使用してみた【感想】 Apple Watch SEの「開封の儀」後の使用した感想について書いていきます。 初日は、ほぼデフォルト設定のまま...2021.03.082022.10.05ガジェット情報
ガジェットApple Watch SE 買っちゃいました【開封の儀】 僕はApple信者ではありませんが、もともとMacを所有していたので、iCloudを使っている関係からか、Apple製品で固まってきています。まんまとAppleにハメられている気がしないでもないですが、1度購入すると長年使い倒すことが...2021.03.072022.10.05ガジェット情報
スマホ/PC【初心者】カーオーディオでSpotifyやAmazon Musicを聴く方法 SpotifyやAmazon Musicなどのサブスクリプションについて SpotifyやAmazon Musicとは、スマホやウォークマンで音楽が聴けるサブスクリプション(通称:サブスク)です。サブスクリプションとは、料金を支...2021.03.052021.04.18スマホ/PC情報初心者向け
MacMacでWindowsやLinuxを使おう【Parallels Desktop for Mac】 最近はMacのアプリも充実してきて殆どの作業は事足りている状況ですが、Windowsにしか提供されていないアプリはまだ多く、それらを動作させるのにWindowsを使う必要に迫られる場面があります。Mac標準のBoot Campアシスタ...2021.03.042021.06.03ITMac
スマホ/PC【簡単】au購入端末のSIMロック解除のやり方【My au】 SIMロックとは SIMロックとは、大手通信キャリアであるdocomo・au・SoftBankなどで販売されている端末が購入したキャリアでしか通話やインターネットが利用できないようにロック(鍵)をかけるための設定です。SIMロッ...2021.03.042021.04.18スマホ/PC情報初心者向け
スマホ/PC【体験談】auからUQ mobileに乗り換えてみた【2021.2】 最近のスマホ料金値下げの潮流にあやかり、UQ mobileが気になっていたので乗り換えてみました。今回は、乗り換えまでの経緯、移行手順などを書いていきます。UQ mobileへの移行方法について、以下にリンクをまとめました。※2021...2021.02.262021.10.02スマホ/PC情報
IT【簡易版】MAMPのimagick(ImageMagick)を有効化しよう【WordPress向け】 MAMPのimagick(ImageMagick)とは 主にWordPressの画像処理で使用されるモジュールです。MAMPのPHPは初期状態でimagickが無効です。WordPressをMAMP上にインストールする際は、有効...2021.02.152021.04.18ITMac
IT【簡易版】Macのローカル環境にWordPressを導入する手順 macOS上にWordPress環境を導入する大まかな手順4点を説明します。1.MAMPをインストール2.MAMPのphp.iniのimagickを有効化する ※必須ではありませんが、有効化しておくことをおすすめします。 ...2021.02.152021.04.18ITMac