Raspberry Pi/電子工作ユニバーサル基板に挑戦【ディスプレイボード製作編】 マイコンを使ってOLEDディスプレイやTFTディスプレイを題材に色々と試す機会が増えてきました。 本記事は、ユニバーサル基板を使って気軽にOLEDディスプレイやTFTディスプレイを使用する目的の回路基板を製作していきます。 ... 2022.05.01 2022.05.10Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作PlatformIO IDEでRaspberry Pi Pico/RP2040ボード(earlephilhower版)のプロジェクトを新規作成する手順 今回は、PlatformIO IDE(VS Code + PlatformIO)で、Raspberry Pi Pico/RP2040ボード(earlephilhower版)のプロジェクトを新規作成する手順を記述したメモ日記です。 ... 2022.04.08 2022.05.17Raspberry Pi/電子工作IT気まぐれ日記
Raspberry Pi/電子工作Raspberry Pi 4のケースをArgon ONE M.2にしてみました Raspberry Pi 4のケースで以前から気になっていたArgon ONE M.2。 Raspberry Pi 4を購入してから約1年。今回、思いきってこのケースに変えてみました。 ちなみに、これまでは、こんな感じでL... 2022.04.03 2022.05.07Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作M5Stamp C3U Mateを試してみました【Arduino使用】 M5Stamp C3U Mateを入手したので試してみました。 M5Stamp C3とM5Stamp C3Uの主な違いについて M5Stamp C3との違いは、主にシリアル変換IC(CH9102F)搭載の有無で... 2022.03.21 2022.04.19Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作RP2040-Zero【Waveshare】を試してみました【Arduino使用】 Waveshare RP2040-Zeroを入手したので試してみました。 特徴 RP2040搭載小型MCUボードUSB Type-C端面スルーホール(キャリアボードに直接はんだづけが可能)RGB LED(WS2... 2022.03.16 2022.05.06Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作RP2040-Plus【Waveshare】を購入してみました 当ブログでは、過去にArduino Nano RP2040 Connectを購入した体験記事を執筆させてただきましたが、今回はRP2040-PlusというWaveshareのRP2040を搭載したボードを購入したので、紹介したいと思い... 2021.12.23 2022.05.06Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作Seeed XIAO RP2040を試してみました【Arduino使用】 Seeed XIAO RP2040を入手したので試してみました。 Seeed XIAO RP2040は、MCUにRP2040を搭載したXIAOです。Seeeduino XIAOとピン配置/形状に互換性があるのが特徴です。フラッシ... 2021.12.01 2022.05.16Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作M5Stamp C3 Mateを試してみました【Arduino使用】 M5Stamp C3 Mateを入手したので試してみました。 M5Stamp C3U Mateも記事にしました。スケッチは、本記事に掲載したもので試しています。 本記事では、プログラムにArduin... 2021.10.25 2022.05.06Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作Raspberry Pi Pico DAC【USBオーディオDAC】を製作してみました Interface 8月号から特集されているRaspberry Pi Pico USBオーディオDACを製作してみました。 ちなみに電気回路は素人。誌面のDACの内容は、うーん難しい。という感じですが、作ってみたいという動機から... 2021.10.19 2021.11.04Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作Arduinoの追加ボード(サードパーティボード)&ライブラリまとめ ArduinoでURLの追加が必要なボード(サードパーティボード)とよく使うライブラリをまとめてみました。 ボードを追加する方法 Arduino IDE Arduino IDEから > の画面を開きます。 ... 2021.10.19 2022.05.12Raspberry Pi/電子工作IT