Chromebook(ChromeOS)でRaspberry Pi OSをインストールする方法

Chromebook
スポンサーリンク

こんにちは、あろっちです。

ChromebookでRaspberry Pi OSのイメージを外部ストレージにインストールする方法をご紹介します。

スポンサーリンク

インストール環境

本記事でのインストール環境をご紹介します。

Chromebook
ASUS Chromebook Detachable CM3

このChromebookはType-Cポート1ポートのみのため、以下のようなType-C用のドッキングステーションで拡張します。

インストール手順

準備

ChromebookからRaspberry Pi OSのイメージをインストールするにはChromebookリカバリユーティリティというChrome拡張機能を使います。

未インストールの場合はインストールしてください。

Chromebook リカバリ ユーティリティ
Chromebook のリカバリ メディアを作成します。

ChromebookリカバリユーティリティからRaspberry Pi OSをインストールするには、あらかじめOSイメージファイル(img.xz形式、zip形式)を用意します。

以下からインストールしたいOSのイメージファイルをダウンロードできます。

302 Found

img.xz形式のインストール手順

以下を例に解説していきます。

メディアUSBメモリ
OSイメージRaspberry Pi OS(64bit) with desktop
ファイル名:
2022-09-22-raspios-bullseye-arm64.img.xz

インストール先USBメモリ

いよいよ初号機USBメモリを投入してみます。

Chromebookに接続したところ

OSイメージ

今回の例ではこちらをダウンロードします。

2022-09-22-raspios-bullseye-arm64.img.xz

最新版あるいは他のOSイメージ(32bit版など)ではファイル名が異なりますのでご注意ください。

では、実際にインストールしていきます。

OSイメージをダウンロードし、ファイルアプリからダウンロードしたimg.xzファイルを(ダブルクリックなどで)開くと以下のように.imgファイルが表示されます。

imgファイルをローカルフォルダ(今回はダウンロード)にコピーします。

以下はドラッグ&ドロップでコピーしている例です。

imgファイルはファイルサイズが4GB弱と大きいためコピーに時間がかかります。

.imgのファイル名を末尾に拡張子.binをつける形に変更します。(以下参照)

ファイル名変更(img.bin)例

ブラウザChromeから拡張機能Chromebookリカバリユーティリティを起動します。

右上の歯車のアイコンをクリックし「ローカル イメージを使用」をクリックします。

この例では2022-09-22-raspios-bullseye-arm64.img.binを選択

OSイメージファイル(拡張子.bin)を選択し「開く」をクリックします。

インストール先メディアを選択し「続行」をクリックします。

「今すぐ作成」をクリックするとOSイメージの書き込みが開始します。

OSイメージ書き込み中

書き込みにはしばらく時間がかかります。気長に待ちましょう。

完了画面です。「完了」をクリックしメディアをChromebookから取り出します。

起動テスト

では起動できるか試してみましょう。

USBメモリから起動する場合、Raspberry Piを予めUSBブートに設定しておきます。
設定方法については以下の記事をご覧ください。

USBメモリをセットしたところ

Raspberry Pi 4にUSBメモリをセットして電源を入れると、

無事起動できました!

初回起動時の画面が表示されていることが確認できますね。

zip形式(旧OSイメージ)のインストール手順

Raspberry Pi OSのイメージファイルは現在zip形式で提供されていないようです。
以下の内容は過去に配布されていたzip形式のOSイメージのインストール手順としてご参考にしてください。

Raspberry Pi OSをインストールする先はUSBメモリとします。

いよいよエヴァ弐号機 USBメモリを使います。

接続するとこんな感じです。
ドッキングステーションに接続しているType-Cケーブルは、Chromebookの給電用です。

今回はRaspberry Pi OS with desktopのイメージをダウンロードしました。
ファイル名は2021-05-07-raspios-buster-armhf.zipです。

では、インストールしていきます。
まず、ChromeからChromebookリカバリユーティリティを起動します。

右上の赤枠で示した歯車のボタンをクリックします。

[ローカル イメージを使用]をクリックします。

この後、OSイメージを選択するダイアログが表示されますので、OSイメージのzipファイルを選択します。今回は、2021-05-07-raspios-buster-armhf.zipを選択。

画像のように書き込み先(今回はUSB Drive)が選択されている状態で[次へ]をクリックします。

USB Driveの中身は、すべて削除される旨が表示されます。
[今すぐ作成]をクリックします。

作成中です。リカバリイメージの作成中という表現ですが、実際は、zipファイルのイメージが入ります。

完了画面です。[完了]をクリックし、USBメモリを取り出します。

起動テスト

実際に起動するか試してみましょう。
その前にRaspberry PiをUSBブートに設定しておく必要があります。
設定方法については、以下の記事をご覧ください。

Raspberry PiにUSBメモリをセットして電源を入れると、

このように起動できました。うまくいったようです。初回起動なので、セットアップダイアログ(Welcome to Raspberry Pi)が表示されていることが確認できますね。

SDカードでも試してみました

Raspberry Pi 4Bは、SDカードから起動して使うのが標準ということで、こちらでも試してみました。

使用するSDカードはこちら。

ドッキングステーションにセットしたところ。

インストール手順およびインストールOSイメージはUSBメモリの例と同様です。

[USBフラッシュドライブまたはSDカードの挿入]画面。

今回のChromebookの環境では、SDカードが画像のように[USB Drive]と表示されたので、こちらを選択。

インストール完了後、SDカードをRaspberry Piにセット。

Raspberry Piの電源を投入してしばらくすると、

無事起動できました。初回起動時のセットアップダイアログ(Welcome to Raspberry Pi)が確認できますね。

最後に

ChromebookからRaspberry Pi OSをインストールしたいという場合に使えるのではないでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました