Raspberry Pi/電子工作Raspberry Pi Picoの初期設定【MicroPython・CircuitPythonファームウェアインストール手順】 Raspberry Pi Picoでは、MicroPython、CircuitPython、C/C++のプログラムを実行することができます。 本記事は、MicroPython、CircuitPythonのファームウェアインストール手順とRa...2021.05.202023.07.18Raspberry Pi/電子工作IT
Raspberry Pi/電子工作Picoインベーダーを再現してみました【Raspberry Pi Pico】 Raspberry Pi 4Bを2021年3月に入手してから、徐々にですが、電子工作やマイコン(Raspberry Pi Pico、Arduino Nano)を始めて、実際触っていくうちに楽しくなってきました。 そんな中、Raspberry...2021.05.182023.04.06Raspberry Pi/電子工作IT
ITEVICIV タッチパネル搭載 15.6インチ モバイルモニター【使い道のご紹介】 今回は、Chromebookの記事で少し触れたモバイルモニターが思った以上に活躍しそうなので、どういった使い方ができるか事例を交えて紹介したいと思います。 EVICIV タッチパネル搭載 15.6インチ モバイルモニターについて EVICI...2021.04.292023.04.09Raspberry Pi/電子工作ITWindowsMacChromebook
ChromebookASUS Chromebook Detachable CM3届きました【レビュー】 セットアップ & レビュー内容を書いていきたいと思います。 セットアップ時の写真は、Chromebookを直接撮影したもので画面が汚い箇所が見受けられますが、ご了承ください。 ASUS Chromebook Detachable CM3のご...2021.04.272023.04.16ITChromebook
Raspberry Pi/電子工作Raspberry Piをリモートで使おう【初期設定〜GUI(VNC)接続まで完全リモート接続設定】 Raspberry PiをPCからリモート接続で使用できるようにするまでの設定手順を紹介します。今回紹介する手順では、モニターやLANケーブルは不要です。 Raspberry Piへのリモート接続設定は、以下の2点です。 CUIリモート接続...2021.04.162023.04.08Raspberry Pi/電子工作ITWindowsMac
Raspberry Pi/電子工作Raspberry Pi 4 体験記【初!ラズパイ】 今回は、Raspberry Pi 4の購入に至った経緯から、動作させる(使用できる)ところまで僕が体験した過程を紹介したいと思います。 ※Raspberry Pi 400 日本語キーボード版(キーボード一体型Raspberry Pi)も入手...2021.03.312023.04.08Raspberry Pi/電子工作ITMac
Raspberry Pi/電子工作Raspberry Pi OS Tips Raspberry Pi OSは、Debian(GNU/Linux)ベースのRaspberry Pi用のOSです。この記事では、Raspberry Pi OSでできるカスタマイズなどのTipsを書いていきます。 Raspberry Pi O...2021.03.242023.04.08Raspberry Pi/電子工作IT
MacHomebrewのインストール・アンインストール手順【macOS用パッケージマネージャー】 本記事はHomebrewのインストール・アンインストール手順について記述しています。特にアンインストール方法について情報が見つかりづらかったため書くことにしました。brewコマンドの簡単な使用例も記載しています。 Homebrewとは ma...2021.03.122023.06.10ITMac